2回目のご来店
前回ほぼ一か月前にヘアーホスピ復元とカットした方で、ホームケアのシャンプートリートメントとルラッシュを購入しケアしていただいてる方が復元でご来店していただきました。
電子顕微鏡画像でキューティクル確認
前回復元を行う前の髪を電子顕微鏡でとった画像が届いていて、それを見て、キューティクルの状態がどんな状態か、今どの程度のダメージをしているか見ていただき、これが続けていくときれいなキューティクル状態になり、自然がツヤがある、健康な髪になる方法を説明しました。
ヘアーホスピ復元は一時的にきれいになってもはがれてしまうトリートメントとは違い継続して復元やホームケアしていくとキューティクルが整い髪の間充物質も流失しにくくするのでカラー・パーマの持ちもよくしてくれ自然なツヤがキープできます。
髪をきれいにするスタイル、習慣を身に着けることができます。
是非、一時的ではない習慣としてヘアーホスピをおこなってほしいです。
復元とカラー
今回は、復元とカラーをしたいということで、最初に復元工程を行い、次に黒髪をちょっと明るく退色毛に合わせる程度のカラーを入れたいということでした。
カラーでは表面に少しフォイルを使ってハイライトを数枚入れ他の黒髪はアプリエN11+SG11を4%の2液で薬剤を作り全体を明るくしました。
仕上り
ヘアーホスピ復元をやり始めてまだ1ヶ月ほどですが、見た感じや感触はかなり柔らかく、ブローしやすいツヤのある感じの髪になっていると思います。
施術前のご来店時の髪の状態も前回はじめてご来店した時とはまとまりも癖の感じもおさまっているように感じました。
月一ペースの復元ですがホームケアをしっかり行っていただけると癖がおさまり髪が艶やかになってまとまりやすくなるという良い方向に向くことが実感できていると思います。