3月から月一ペースでヘアーホスピ
癖とボリュームが気になるということで、3月からほぼ月一でヘアーホスピをして髪をケアしてくれている方が、5月からブリーチカラーを楽しみたいということでヘアーホスピを継続しつつ、月一でカラーチェンジしながらヘアーカラーを楽しんでいただいています。
5月はアッシュ系
まず、フォイルで全体をブリーチして、アッシュ系にしてみたいということで、アプリエを使いアッシュ系へ
6月はオリーブ系
ハイトーンカラーではどうしても色持ちが早いため、ヘアーホスピでヘアケアしながら月一ペースでカラーをした方がいいです。前回でしてみたいカラーの一つにオリーブ系も上げていたため、せっかくブリーチベースがあるので色々なカラーを楽しもうということで、オリーブ系のカラーにしました。
7月は縮毛矯正
ぺーホスピでだいぶ癖はおさまっているようでしたが、半年ぶりに縮毛矯正をしたいといことで、ブリーチ毛に縮毛矯正をおこないました。かなりデリケートな状態ですが、薬剤調整やアイロンに熱に気を配りながら、縮毛矯正をおこないました。
8月はベージュ系
縮毛矯正をしたことで、髪の色素もだいぶ退色が進み明るくなってきましたが、夏っぽくていいかなということで、今回はベージュ系でカラー。
少しピンク毛を入れて、何となくクールになりすぎないようなカラーにしました。光の当たる感じで落ち着いた色味にも見えます。耳後ろにピンク系でポイントカラーしてみましたが、もう少し強調してもよかった印象です。せっかくなんでやりすぎ位のほうが楽しめるよということでした。自分もそう思いました・・・
ほぼ毎月、カラーや矯正をを繰り返して行っているとどうしても髪のダメージは進行していきますが、ヘアーホスピ復元とヘアーホスピホームケアを行っていると、こんな感じで、スタイルチェンジを楽しめます。毛先のスキの多い部分ではパサっと感が出てきますが、チリツキ感はなく、スタイリング剤でカバーできる範囲だと思います。
来月からは少し落ち着いた感じにしていこうということでが、まだどうなるかわかりません。
ヘアーケアをしながらスタイルチェンジを楽しむ。素敵なスタイルだと思います。