3ヶ月間を目安で
ヘアーホスピ復元が気になっている方に、3ヶ月のコースを提案し、経過を画像で記録しました。
初回は、ブティックシャンプートリートメント使って2週間ほどでご来店いただき、復元をしました。状態は、カラーパーマの履歴はないのですが、毛量も多くかなりぱきっとした質感で、髪の重さで押さえつけてまとめている感じです。しっかり乾かすと少し癖があるのでボリュームでて膨らんでしまって、縛っていないとまとめづらいという様子でした。
2週間に一度のペースで復元
その後。2週間に一度復元を行い、家ではホームケアのシャンプートリートメント乾かす前にルラッシュを使っていただくことをお願いしました。
使っていいた最初の一か月は、以前のシャンプートリートメントの感覚があるせいか、どうしても濡れている時の指どおりが気になってしまっていたようなのですが、一か月後の3回目では言われてみればそんなに気にならなくなってきたというご様子でした。
大体一か月しっかりホームケアと復元を数回行うと、復元の作用中での髪質の違いが作業者には実感できます。ホームケアをしてる方では復元をつけての指通り、感触、プリっとした感じ、柔らかさが違います。
髪質結構かわってきてるんじゃない?って確認してみたのですが、本人的にはまだ何が変わっているのか実感はできていないということでした。
ほぼ2か月後4回目
2週間に一度のペースで2か月後の4回目の復元です。
毎回ご来店のたびにドライヤーの乾かし具合や、ルラッシュの塗布量、どのあたりをしっかりつけたらいいのかなどのアドバイスなどして、2か月後にやっとなんか髪の毛急に伸びた感じという感想が出てきました。
髪の感触も柔らかくなり、くねくねしやすかった髪がストンと落ちてくると髪が長くなった感じがします。そして、ちょっとやわらかくなってブラッシングの感触が違ってきているとう様子でした。
3か月目に美髪チャージ
3か月目の5回目の時に、今回は復元とは違った、脂質系とアミノ酸の補充で保湿でき、ツヤを感じるものをしてみました。
復元でキューティクルがしっかり整ってくると、カラーパーマがしっかりかかりやすく、髪が健康な状態になってきます。キューティクルがはがれづらくなっているので、カラーパーマやツヤツヤ系トリートメントなどの髪のお化粧をしても、ベースがしっかり整って健康でいればきれいに仕上がってきます。
カラー、パーマ、ツヤツヤ系トリートメントを維持しやすく楽しむためにもヘアーホスピ復元で髪を健康にしておくことが、大事だと思っています。
今後のケア
もう一度2週間後にご来店いただき復元を行い、3ヶ月で6回の復元美髪コースは一区切りになります。
今後は、一か月に一度の復元とホームケアの継続で髪の状態をケアさせていただきたと思っています。
また、数が月後の状態がアップできたらと思っています。